はじめに|秋服、何から見直せばいいの?
「そろそろ秋物を揃えたいけれど、何から手をつければいいか分からない…」
「似合う服を着ているつもりなのに、なぜか垢抜けない気がする」
そんなふうに感じているソフトエレガントタイプの方へ。
上品で繊細な魅力を持つソフエレさんは、シンプルできれいめなスタイルが似合うタイプ。
だからこそ、ほんの少しの“ズレ”が、地味見えや野暮ったさに繋がってしまうこともあります。
今回は、秋物を買い足す前に見直しておきたい
ソフトエレガントタイプのためのチェックポイントを5つご紹介します。
ちょっとした意識の変化で、グッと垢抜けた印象に近づけますよ。
秋支度前にチェックしたい5つのポイント
①ベーシックカラーばかりでまとめていない?
白・ネイビー・グレー・ベージュなど、安心感のある色で全身をまとめていませんか?
もちろん、それらのベーシックカラーはソフエレさんにとって大切な軸ですが、全身が無難な色だけになると、印象がぼやけてしまうことも。
お洋服に色を取り入れるのが難しいと感じる方は、靴やバッグなどの小物でカラーを取り入れてみるのもおすすめです。
顔まわりや足元に少し彩りを加えるだけで、装い全体がパッと華やぎ、垢抜けた印象に。
パーソナルカラー診断を受けた方は、診断結果を参考に色選びをすると、より自分らしい魅力を引き出せますよ。
② メイク、手を抜いていない?
ソフトエレガントタイプの魅力が最も輝くのは、「整った印象」「清潔感」「ほどよい華やかさ」がそろったとき。
時間をかけなくても大丈夫なので、以下のようなポイントをぜひ意識してみてください。
- 眉は少し長めに、丁寧に描く
(特にソフトエレガントタイプの方は、眉をきれいに整えるだけでぐんと美人度がアップします) - まつ毛にはマスカラをひと塗りして、目力をさりげなく引き立てる
- アイシャドウはやさしいトーンで、まぶたに自然なグラデーションを
ほんの少しのひと手間を加えるだけで、印象が大きく変わるもの。
「きちんと感」と「品のあるやさしさ」が合わさることで、ソフトエレガントタイプならではの美しさがいっそう輝きます。
③ ヘアスタイル、整ってる?
メイクと並んで、ヘアスタイルも印象を左右する大切な要素。
前述の通り、ソフエレさんにとっては、「整った印象」「清潔感」「ほどよい華やかさ」が揃っていることが大切です。
以下のようなひと手間を意識してみましょう。
- 毛先をヘアアイロンでワンカール巻く
- オイルやスタイリング剤でツヤを出す
- アホ毛をスタイリング剤などで整えて、すっきり感をプラス
寝ぐせやパサつきがあると、どうしても生活感が出てしまいます。
しっとりとまとまった髪は、それだけで品のある印象に。
丁寧に整えた髪で、秋のおしゃれをもっと楽しみましょう。
④ アクセサリー、ちゃんとつけてる?
「控えめが似合う」=「なにもつけない」ということではありません。
むしろ、小ぶりで繊細なアクセサリーは、ソフエレさんの“静かな華やかさ”を引き立ててくれる大切な存在です。
特に、揺れ感のあるピアスや、華奢なネックレスなどは、顔まわりを優しく明るく見せてくれます。
ちょっとしたアクセントが、全体の雰囲気をぐっと上品にまとめてくれますよ。
⑤ 小物まで気を配れている?
コーディネートを完成させるうえで、小物選びはとても大切なポイント。
靴やバッグ、ベルト、ストールなど…気づかないうちに「なんとなく」で選んでいませんか?
例えば、少しくたびれたバッグや、コーデに合っていない靴があると、どんなに素敵な服を着ていても、その魅力が半減してしまうことも。
季節感や清潔感を意識して、小物にもほんの少し気を配るだけで、装いに品が生まれます。
一つひとつのアイテムを丁寧に選ぶことが、ソフトエレガントタイプらしい垢抜けの仕上げになりますよ。
おわりに|整えるだけで、秋の垢抜けは叶う
垢抜けたいと思ったとき、必ずしも大きくイメージチェンジをする必要はありません。
ソフトエレガントタイプの方に必要なのは、
「似合う」をベースに、“清潔感・丁寧さ・華やぎ”をほんの少し足していくこと。
この秋はまず、毎日の身だしなみや小物、色使いなど、手の届くところから見直してみませんか?
「自分ではなかなか気づけない」
「どう整えたらいいか分からない…」
そんなときは、プロの視点から、やさしく丁寧にアドバイスさせていただきます。
\ クローゼット診断や買い足し提案も行っています /
▶ ココナラのサービスはこちらから
日々の小さな積み重ねが、あなたらしい美しさと、自信につながりますように。